本日は金沢美術倶楽部で開催されている、
創と造2017を鑑賞。
地方でこのような
名だたる顔ぶれが一堂に会する展覧会を見れることはとてもありがたい事です。じっくりと拝見しました。
地元贔屓になりますが、まずは、日本画の部。
高島圭史さんの「光のあや」。昨年のきいろい人から安定した画風が完成した感じでしょうか?
洋画の部では、
西房先生の「在原風景」はやや消化不良でしょうか?ちょっとまとまりすぎのような印象でした。
今展覧会での個人的一番は原崇浩さんの「Desnuda tumbada」。これが一番欲しい作品でした。
掲載写真は図録からの引用です。
併催で若手作家の入札会も。
セコメントをする